人気ブログランキング キリスト教へ にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

太平洋戦争中、“第二の国歌”といわれた軍歌「海行かば」に作曲家・信時潔のキリスト教信仰

原稿書きました。 太平洋戦争中、“第二の国歌”といわれた軍歌「海行かば」に作曲家・信時潔のキリスト教信仰www.christiantoday.co.jp

戦争経験者に聞く戦後70年(5):特攻兵器人間魚雷「回天」隊員からイエズス会士へ 大木章次郎神父の信仰と倫理と戦争

記事を書きました。 <a href="http://www.christiantoday.co.jp/articles/16231/20150812/70-years-wwii-5-oki-shojiro-1.htm" data-mce-href="http://www.christiantoday.co.jp/articles/16231/20150812/70-years-wwii-5-oki-shojiro-1.htm">戦争経験者に聞く戦後70年(5):特攻兵器人間魚雷「回天」隊員からイエズス会士へ 大木章次郎神父の信仰と倫理と戦争①</a>www.christiantoday.co.…

練馬区立美術館「舟越保武彫刻展―まなざしの向こうに」を訪ねて 信仰と静謐な美

記事を書きました。この夏、本当にお勧めの展示です。 練馬区立美術館「舟越保武彫刻展―まなざしの向こうに」を訪ねて 信仰と静謐な美www.christiantoday.co.jp

戦争経験者に聞く戦後70年(2):北朝鮮伝道から敗戦、3人の子と逃避行 笠井政子さん(99歳)の「私の出エジプト記」と「100年の信仰」

戦後70年に当たり、戦争を経験した方々にインタビューしたシリーズの2本目です。 戦争経験者に聞く戦後70年(2) 戦争経験者に聞く戦後70年(2):北朝鮮伝道から敗戦、3人の子と逃避行 笠井政子さんの「私の出エジプト記」と「100年の信仰」ww…

戦後70年 太平洋戦争とキリスト教を考える 執筆記事から 「海軍将校として戦艦「霧島」で戦い、戦後牧師に 後宮俊夫牧師の語るキリストの平和

戦後70年ということで、キリスト教と戦争についての記事を集中的に書いています。 <a href="http://www.christiantoday.co.jp/articles/16614/20150729/70-years-wwii-1-ushiroku-toshio.htm" data-mce-href="http://www.christiantoday.co.jp/articles/16614/20150729/70-years-wwii-1-ushiroku-toshio.htm">戦争経験者に聞く戦後70年(1):海軍将校として戦艦「霧島」で戦い、戦後牧師に 後宮俊夫牧師が語る「…</a>

(取材ノート1)7月15日若松英輔氏講演 (ジュンク堂大阪本店) の書き起こし。

以下記事を書きました。残念ながら字数の限界がありましたので、以下、記事からこぼれてしまった全文テープからのおこしを添付します。(約1万1千字) <a href="http://www.christiantoday.co.jp/articles/16551/20150723/wakamatsu-eisuke-1.htm" data-mce-href="http://www.christiantoday.co.jp/articles/16551/20150723/wakamatsu-eisuke-1.htm">内村鑑三が訴えた「非戦」の意味を今こそ考えたい 若松英輔氏(1)</a>www.chri…

線遠近法・逆遠近法・中世絵画の見方を通してのJ・ナダルの方法論と黙想と祈り

“象徴(シンボル)形式”としての遠近法 (ちくま学芸文庫) 作者: エルヴィンパノフスキー,Erwin Panofsky,木田元,川戸れい子,上村清雄 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2009/02 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 25回 この商品を含むブログ (44件) を見る…

エリザベス・キューブラー・ロス『人生は廻る輪のように』から

人生は廻る輪のように (角川文庫) 作者: エリザベスキューブラー・ロス,Elisabeth K¨ubler‐Ross,上野圭一 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2003/06 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (28件) を見る 本書はキューブラー・ロ…

色川武大「男の花道」

色川武大を読んでいる。そういえば、去年のこの時期もそうだった。 文庫本のちくま日本文学全集版。十数編の短編が収められている。 色川武大 (ちくま日本文学 30) 作者: 色川武大 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2008/12/10 メディア: 文庫 購入: 1人 …

山田かん「長崎・詩と詩人たち 反原爆表現の系譜」(汐文社) を読む

長崎・詩と詩人たち―反原爆表現の系譜 (1984年) 作者: 山田かん 出版社/メーカー: 汐文社 発売日: 1984/11 メディア: ? この商品を含むブログを見る 山田かん(1930~2003)は永井隆のいわゆる「浦上燔祭説」を初めて批判し議論を提起したことで知られてい…

長崎のキリスト教を知るための入門書20冊と長崎を知るための入門書20冊

日本のキリスト教史を考えるうえで長崎を避けて通ることはできない。 というわけで、ながさきのキリスト教、そして長崎をしるための小説、本等をそれぞれ約20冊 上げてみた。一部未読を含む。 これだけ読めば、長崎初級ぐらいにはなれる、と思う、たぶん・・…

神学部に行きたい奇特な人のための0からの院試対策あるいは神学入門の入門書

神学校や神学部に行きたいという奇特な人がいたとする。しかし、どんな本を読んだらいいのかわからない。そんな人に参考として基本文献をあげみる。想定としては、社会人入学で神学部を目指す人か、学部で1,2年程度神学をかじって、大学院入学を考えてい…

内村の『代表的日本人』と新渡戸の『武士道』を読む -武田清子の土着論を通して

宗教学特殊講義 論題:『代表的日本人』と新渡戸の『武士道』を読み比べる -武田清子の土着論を通して 代表的日本人 (バイリンガル・ブックス) 作者: 内村鑑三,稲盛和夫 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル 発売日: 1999/03 メディア: ペーパーバッ…

キリスト教と戦争を考える -長崎の原爆と浦上燔祭論を通して

歴史神学特殊講義 課題:キリスト教と戦争を考える -長崎の原爆・浦上燔祭説を中心に (1)はじめに 春学期、この授業では、「初期から中世にかけてのキリスト教が戦争をどうみなしていたか」という視点から資料を読んできた。キリスト教史において、戦争…

特攻兵士の心情とはどのようなものなのか?

戦場の宗教、軍人の信仰 作者: 石川明人 出版社/メーカー: 八千代出版 発売日: 2013/10/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 修羅の翼―零戦特攻隊員の真情 (光人社NF文庫) 作者: 角田和男 出版社/メーカー: 光人社 発売日: 2008/09 メディア: 文…

佐藤優入門(その3) ソビエト連邦の宗教政策とNHKスペシャル「中国激動」中国のキリスト教政策

さて、佐藤優はソビエト連邦末期において、共産党イデオロギー部への接近を図っている。当時、ソ連における最大の問題は3つあった。いうまでもなく経済と、民族問題、そして宗教政策である。この後者2つを管理していたのが、共産党イデオロギー部である。…

佐藤優入門(2)ソ連におけるキリスト教の実態

自壊する帝国 (新潮文庫) 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2008/10/28 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 45回 この商品を含むブログ (64件) を見る 甦る怪物(リヴィアタン)―私のマルクス ロシア篇 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 文藝春秋…

佐藤優入門 (その1) その神学的背景と信仰を概観する

神学部とは何か (シリーズ神学への船出) 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 新教出版社 発売日: 2009/06/10 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (17件) を見る 私のマルクス (文春文庫) 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 文藝春秋 …

学部日本宗教:史不受不施派の特異性とキリスト教(キリシタン)との接点 85点

忘れられた殉教者―日蓮宗不受不施派の挑戦 (小学館ライブラリー) 作者: 奈良本辰也,高野澄 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 1993/05 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 日本宗教史における不受不施派の特異性とキ…

学部旧約概論:旧約聖書の歴史的・批判的研究の概要をまとめ、その現代的意義を述べよ(3000字) 92点

近代旧約聖書研究史―ヴェルハウゼンから現代まで (1978年) (聖書の研究シリーズ) 作者: R.E.クレメンツ,村岡崇光 出版社/メーカー: 教文館 発売日: 1978/10 メディア: ? この商品を含むブログを見る 1、 旧約の歴史的・批判的研究の概説 ①近世以前の研究史 …

『井筒俊彦 叡智の哲学』 (若松英輔 慶応大学出版会)

井筒俊彦―叡知の哲学 作者: 若松英輔 出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会 発売日: 2011/05 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 20回 この商品を含むブログ (8件) を見る ①井筒俊彦を共時的構造化によって描きだそうとした評伝 本書をひとことでいうな…

ポストモダン神学とは何か? マーク・C・テーラー「ノッツ」「さまよう」を読む。そして井筒俊彦

さまよう―ポストモダンの非/神学 (SELECTION21) 作者: マークテイラー,井筒豊子 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1991/03/26 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る ノッツ nOts―デリダ・荒川修作・マドンナ・免…

内村鑑三『流鼠録』から障害者介護を考えてみる

内村鑑三の生涯―日本的キリスト教の創造 (PHP文庫) 作者: 小原信 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 1997/06 メディア: 文庫 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る (1) 内村鑑三を読んでの印象 人は内村鑑三という名前を聞いたとき、どんなイメー…

『静かなる細き声』(山本七平)  あとがきにかえて、から

静かなる細き声 (山本七平ライブラリー)作者: 山本七平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1997/11メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (9件) を見る (『静かなる細き声』 P171~182 あとがきにかえて 山本良樹(ドロレス註:山本七…

『静かなる細き声』から   奇跡

静かなる細き声 (山本七平ライブラリー)作者: 山本七平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1997/11メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (9件) を見る 『静かなる細き声』 奇跡 (p57~59) 『(前略)』 人間にはみな先入観がありまた人…

『静かなる細き声』から  道標

『静かな細き声』 P13~私は時々、至光社の武市さんから聞いたギリシア正教の司祭の言葉を思い出し、今昔を比較して、ある種の疑問を感ずる。それは、ギリシア正教は伝道もせず社会に進出もせず、孤立していったい何をしているのかという問いに答えた言葉…

『静かなる細き声』から   ~平和ならしむる者~

静かなる細き声作者: 山本七平出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1992/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログを見る 引き続き同著を紹介したいが一部引用が難しいので、ほぼ前編を引用する。 (山本七平『静かなる細き声』(文藝…

「静かなる細き声」  ~山本七平の信仰~

山本七平の思想と著書はいまだに古びてはいない、ように思われる。さすがに彼のユダヤ人論は、このボーダーレスの時代には古臭い気がしないでもないが、「日本人は空気と安全はただ、だと思っている」彼の言葉が崩壊したのが、まさに2011年だったのだといえ…

冷やしブログはじめますた

ボケ防止